【乗ろう 阪急バス】青空の下遊ぼう◎『猪名川町観光協会』ホームページリニューアル♪
自然豊かな猪名川町は、青空の下で遊べるスポットやおいしいご飯、道の駅など魅力満載♪
そんな猪名川町の魅力スポットを掲載している『猪名川町観光協会ホームページ』がリニューアルいたしました!
猪名川町の魅力が「食」「観」「農」「買」「遊」「宿」六つのカテゴリーに分けられております♪
その中からあなたの気になるスポットが見つかるはずです◎
ブログも掲載されておりますので、定期的にチェックしてくださいね!
猪名川町観光スポットへ遊びに行ける、阪急バスの路線もいくつか走っておりますのでぜひご利用くださいませ♪
上記以外にも猪名川町にはまだまだたくさんのオススメスポットがあります◎
ご紹介した魅力スポットなどの詳細は『猪名川町観光協会ホームページ』でご確認ください!
阪急バスで観光すれば、家族や友達と景色を眺めながら移動時間を楽しめますよ!
猪名川町へ遊びに行く際は、ぜひ阪急バスを利用してのんびりお出かけを楽しんでくださいね♪
*阪急バス時刻表検索*
*日生中央からの運行系統図*
テーマ: 乗ろう 阪急バス
更新日:
『もうひとつの京都』-ラッピングバス運行開始-
京都府からの委託事業である『もうひとつの京都』魅力発信事業により、8月11日からラッピングバスの運行を開始しました。
京都府では、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、ご利用されるお客様が減少している府内の公共交通の活性化を図り、観光の需要を喚起するため、『もうひとつの京都』の4エリア(海の京都、森の京都、お茶の京都、竹の里・乙訓)で路線バスを運行している事業者10社各1両ずつ、計10両に各エリアをイメージするラッピングバスを運行しています。
阪急バスは大山崎営業所が乙訓(大山崎町)に所在地を置いていることから、竹をイメージしたデザインのラッピングバスを運行しています。
※長岡京線と長岡京淀線で運行。なお、日によって運行路線は変わります。

阪急バスでは換気や消毒などの感染症対策も行っております。
皆さまもマスクの着用や咳エチケットなどの対策にご協力いただきながら、ぜひ『もうひとつの京都』の魅力再発見に訪れてみてはいかがでしょうか。
【『もうひとつの京都』詳細はこちらから】
テーマ: 乗ろう 阪急バス
更新日:
【吹田市×ガンバ大阪】ラッピングバス運行開始!

吹田市内にあるPanasonic Stadium Suita(市立吹田サッカースタジアム)を本拠地とするサッカーチーム『ガンバ大阪』のラッピングバスが7/16(木)より運行を開始しました!
ガンバ大阪のチームカラーである青をベースとし、同チームのマスコットキャラクター『ガンバボーイ』と吹田市イメージキャラクター『すいたん』が大きく描かれています。

吹田市は本年2020年に市制施行80周年を迎えたこともあり、バス後部にはおめかししたすいたんの姿も☺♪
吹田市内線および、ホームゲーム開催日の試合終了後にスタジアム~阪急山田駅間を結ぶルートで使用する予定です!
※開催日についての詳細はガンバ大阪の公式ホームページをご参照ください。
【ホームページ】
・ガンバ大阪
【アクセス】
・Panasonic Stadium Suita
テーマ: 乗ろう 阪急バス
更新日:
ペーパークラフトを公開します!
おうちでお楽しみいただける当社バスのペーパークラフトを公開いたします!
おなじみの阪急バスカラーのほか、皆様だけのオリジナルバスをお作りいただける、ぬりえバージョンもご用意いたしました!
↓以下からダウンロード、印刷してご利用ください(PDFファイルが開きます。)
【阪急バスカラーはこちら】
【ぬりえバージョンはこちら】
※表示・印刷にはAdobe Readerが必要です。Adobe Readerは、こちらからダウンロードできます。
【ダウンロード】
【みんなへ】
みんなのまちをはしる はんきゅうバスをつくってみよう!
いつものいろのほかに みんなだけのかっこいい、かわいいバスをかいてたのしめるぬりえバスもあるよ!
【保護者の皆様へ】
作製にははさみ(カッターナイフ)やのりが必要です。けがをしないよう十分ご注意ください。
◆大阪空港交通の車両ペーパークラフトはこちら◆
テーマ: 乗ろう 阪急バス
更新日:
【乗ろう 阪急バス】みのおキューズモールリニューアルオープンに合わせて、阪急バスが可愛くなりました♪

2020年4月にリニューアルオープンする、みのおキューズモールのラッピングバスが運行を開始しました!
通常の車体とは相変わって、ピンクでキュートなボディーに大変身♪
ラッピング以外にも、フロントマスクもしっかり着用中◎
車体のみならず、車内の「ポスター」「シール」「モニター」にもみのおキューズモールの公式キャラクター「ラ・ミノール」ちゃんがたくさん!

車内アナウンスも、ラッピングバスでしか聞けない可愛いキャラクターボイスになっておりますので、意識して聞いてみてくださいね♪
これらの可愛いラッピングは「千里中央⑪番のりば」⇔「かやの中央(みのおキューズモール)」を運行しております、「直行シャトルバス」に施されております◎
千里中央⑪番のりばの「立て看板」「ベンチ上看板」も特別仕様になっておりますので、目印にしてご利用ください♪

今しか見ることができない期間限定のラッピングですので、気になる方はぜひご乗車お待ちしております!
【時刻表】
・千里中央
・かやの中央
テーマ: 乗ろう 阪急バス
更新日: